風に吹かれているようなのだが・・

軽度の鬱状態である日々の出来事やら関心事を、眠る前に記しておきたい、

水曜日 介護殺人 温情裁判 ②

一日は早い、水曜日も終わろうとしつつ時は刻まれていく。今日から明日にかけて直線コース(昨日からの下りです)であるがゆえ、考えることは何とかできたが、やはり結論は先送りだ。

 

ふと、今日の地方紙の社説で介護殺人の記事が出ていたので、再度取り上げることを寛恕してほしい。

先日も、何度かいったが、介護殺人なんてものはないのだ。

なんで介護殺人と標記するのか、その神経を疑う。(その解説には、我々はこれを介護殺人という、とかなんとか書いてあったけれど)

 

もちろん介護が大変なことであるのは十分承知している。

にっちもさっちもいかない、何ら解決の糸口さへみつからない介護は、まさに今の日本の現実だ。

 

他方で、また殺人事件そのものもあることだろう。テロや犯罪、怨恨その他(大きく言えばあらゆる名を借りた戦争)、社会の格差の裏腹で、、が、なぜその殺人と介護が連動するのだろうか。(熟語なんかにしちゃっているのか?)

自分たちが怖いから? 親の首を絞めてしまわないか不安がつきまとうから?

 

虐めと殺人、虐め殺人とはあまり聞かないし、言わない。

なぜなら、虐めと殺人を連動させることには躊躇があるからだろう。(あってはならないことだからという、まだ全体のコンセンサスがあるのだ)

 

つまり、介護(大変な)の果ての殺人(殺人のレベルは?悲しすぎる)は、ある程度の了解事項(仕方ない)であるとの世間一般のコンセンサスが取れていると勝手に感じて(報道側が、)のことなのだろう

しかし、そんな了解事項など、どこからも得られてもいないし、こんな言葉を使用する人を自分の周りで見たこともない。(私は・・)

だから、なんとなく報道も常に逃げ腰である(と感じる)。皆、自分の親を抱え、子羊のように震えているからだろうか… 

 

姥捨て山というものが、昔あったと聞く。往きも復りも地獄であったことだろう。 そういった覚悟をメディアは抹殺する。いや、したがる。

そして、公共放送の場で、介護の末の殺人(と言っていいのかわからないが)について、そこらあたりの何ちゃってのメンバーたちがあれこれコメントし、ラストはチャンチャン(予定調和的な)で終わり、はいお疲れ様だ。

当然その方々にも親も子もいることだろうけれども・・

 

もう少し、メディア様よ、議論を深めないか? 

もちろん答えなんかないだろう(今は)が、このままでは、必ず20年後あたりに日本はきっと亡国の道を辿るのですよ。 

 

だが、現実の社会の情緒はただ、いまの享楽を甘受することが社会の成り立ちであると信じ込まされ(誰に?)、それこそが現実社会の発展につながるのだと感じている。いや信じている、信じたいのだ。振り向きたくないのだから…

 

あらゆるものが消費されるだけの社会だから、すでにそういう社会が成り立ってしまっているから、誰も面倒な、また無益なことに対し直視したがらない。最終的に弱い者だけが置いていかれる。 

だけれども、そこに何が残るのだろうか?

 

皆でもう一度、見直してみないか! 

怨恨の連鎖では成り立ちえない社会であることを、弱者を排除しながら一人歩きする国家の醜さを、きれいな言葉だけで、てなづけられた自分達の人生を・・

 

このままでは崩壊だ。維新が起きるのかもしれないよ。。。。

都知事選、参院選いや地議選等を横目でみながら。

んん、参院選、都知事選、また18歳からの選挙権等、なにかと自分の感覚と、政治というものが少しずつ、いやどんどんずれていっているような気がする。

 

もう、そろそろ我が国も、政治にボランティア要素を取り入れ市議、県議、知事、国会議員等(まあ知事や、大臣たちは無理な面もあるとは思うが)は、それなりの主たる本業をもって仕事をしていったらどうだろうか。そうしたら優秀な人材が集まらなくなるだろうか? 杞憂である。

本業に精を出し、政治における業務が疎かになるであろうか?

そういうメンバーは立候補もしないし、本業に精をだせばいいだけだ。

 

他国では、選挙時の活動員もボランティアが多いし、会議も夜開かれることも、しばしばとも聞く。まして、先日から表面化している地方議員の日当、視察の問題、なんで給料もあり、その上にダブルで日当まで支払う必要があるのか。

そして、そういったことは彼らはあまり語りたがらない。。

領収書はとりたがるが、、

 

通常、考えられないと思いませんか?(もちろん民間でも、行政でもやっているところは結構あるが、それはもう既得権益を守りたい本人たちの主張がまかり通り、前歴を作りたくない、先輩を大事にする(反論をしない)というような、日本独自の長いものには巻かれろ的雰囲気が、下手にマイナス方向に向ったまま、動かせないからなのだ。)

 

学校のテストではないが、彼らにもう少し緊張感を持たすべく、各自、議員たちは業務執行レポート及び政務調査費等を月に1度でもネット上に提出してもらう。その投稿に、自らの実績、国会、もしくは地方議会での質問の内容、主旨、また日々の活動の報告等々、国民に採点させてみてはいかがだろうか。(○月○日 △時 云々、、 細かい方がわかりやすい、抽象論は労力の無駄である)

 

そして、誰でも、自分の選挙区の議員も、他の地区の議員も確認できるような、システムなんて作るのは簡単なことであろう。

 

すると、きっとレポート代行者が出てくるであろう。それでも仕方ない。ただ、まさに私たちが学生時代に経験したように、結果・実績がすべてだ。そこにしか評価の仕様がないではないか。

 

大学受験に、能力があるものが懸命に踏ん張って身を削り勉学に励んでも、落ちる者はおちる。(もちろん違う分野で、生かされてはいくのだろうが)

それが、人生である。最善とは言わないが、現状において次善の策である。

 

政治の責任の重みを、この日本の現状をどこまで受け止めているのだろうか。

 

加えて、選挙の投票率を、選挙民に押し付けるのはいかにも、腹立たしい。

投票率を上げるために、彼らに何の努力があったのだろうか、日々、何に取り組んでいたのか。

見ている人は、見ているのだよ! もう少し、分別ある大人のガッツを見せてくれ!

 

益々少数になる、若者たちのために。  

 

こういった時期になると、街頭の視界を防ぐ幟、巡回をはじめるあの古いスピーカーから流れてくるガナリ音声は、まさに空しく、恥ずかしい。。。

 

 

 

 

 

水曜日から木曜日における有り方

明日は水曜日(更新中にもう今日になった)である。

職員と連絡取れば、なんと、種々雑多な業務が待ち受けているらしい。でもその中に埋没すれば、それなりの時間は過ぎていくのは確かではあるのだろうが。。

 

以前、記入したように現在休職していたのだけれど、事情が変わって次週から出勤の運びとなった(涙、、) いや、泣きたい。。!!ww

 

なので、そこを乗り越え、今週は、次週からの業務のシュミレーションに入っている。自分的に時間通りに。。

 

いや業務は、面白いのだ、緊張感もあり、白熱した論議もあり、仕事の充実感的にはなんら不足感はないし、感謝している。

ただ、やはり、そこに入ってくるのはどこにもあるような人間関係そのものである。

 

もう、なんのこっちゃ、という感じ、いやもっというと、やってられない、そういうことです。 「仕事の充実感 ≪ 人間関係」

恥ずかしながら、実務に強く人間に弱い=会社員には向かない、そういう構図になるのでしょうかね。

かといって、フリーランスといっても響きはいいが、そんな度胸はないし、葛藤の日々である。

 

また 明日からもリハビリを続けながら、通常の一般的なサラリーマン生活に向けて走るつもりの予定ではあるが。 そう決意している。

 

しかし、、、まだ、心がついてきていないんだよなぁ~…  (不安 +2

ニュースに流れる介護殺人について考えてみる

ふと、ニュース画面を見ていたら介護殺人という言葉が流れていた。

なんとも介護殺人という言葉は、どうもよろしくないですね。

恐らく造語なんでしょうが(各種の事故、事件の後に)、その意味は、介護の最中での殺人(とも取れる)、介護が負担に疲れての殺人(これが一番多いのでしょうが)、殺人目的の介護(故意であれ、不作為であれ)、様々に解釈され、言葉が一人歩きする。

医療殺人なんて言うのでしょうか。看護殺人??

 

本来は、介護というものと余程離れた位置にあるべき殺人というものを、熟語化することによってインパクトを出そうとする魂胆が見えすいているし、殺人という言葉によって介護というものが、いや、その行為全体(そこに関わる人すべてを)を貶めているように感じるのは、わたしだけでしょうか?

 

世間でも言われているように、これから、団塊の世代後期高齢者になっていく2025年問題。(国家を揺るがす大問題だと感じていますが…)

ということは殺人が増えていくということでしょうか。介護の果てには殺人が待っているのでしょうか。 そんなことは、あってはならないし、まったく別次元の問題ではないでしょうか。

そういった意味でも、この言葉はどうもしっくりこないし、真意を疑う。

 

いま、個人が、家族が、地域が、国家が喫緊の課題として対応をせまられているこの大問題の解決の糸口さえみえていない時期に、あまりにもお粗末な言葉づかいではないでしょう。

 

こういった拙速な造語のタイトルだけを見せられる側は、まさに介護に明け暮れている現実の家族、人材不足で日々の業務に喘いでいる介護現場のメンバー達、これからこの道を目指そうと考えている若者等に、どれほどの負のインパクトを与えていることだろう。そして、、、これからその道につき進む団塊の世代にとっても…

 

もう少し、タイトルには丁寧な配慮がほしいですよね。(もちろん中身も拝見しましたが)マスコミは民度を表すともいいますが、こういった感覚は、ただ恥ずかしい…

 

 

つらい水、及び木曜日における叱咤?

やはり、サラリーマンにとっては水曜日、OR木曜日午前あたりが一番つらいよね。

中日ではあるが故、なんら息抜けない週の、真ん中。。である。

 

自分のテンションを、どのあたりにもっていくかというのも自己の裁量ではあるけれど、40代後半あたりからここらあたりが一番きついなぁ! と本当に感じますよねw

 

ああ、ご同輩よ。悩みたまえ、必ず慰められる日が来ることだろう。  

わたしもその渦中ににいる…

およそ、不確かな言葉で申し訳ないがそう願っている。。

せめて今日一日を、何とか踏ん張って、夜の祝杯に持ち込もう。。。

 

今日をひるまず、奮闘しよう!! 何も隠さず(若干あるかもしれないがw)、

笑顔で楽しく、、乗り切ろう。

もしかしたら、明日は来ないかもしれないから…!!

定年前にしてやるべきこと(午後)

先日は、何とかやろうするべきことの半分も出来なかったが、若干の達成感はあった。 しかし心地よい疲労は、精神の疾患には有益である。

 

今日は、朝から大雨のため外出を控えていたが、午後から少し雨雲が遠のいていったので、本屋とスーパーに立ち寄った。ほかに行くところもないし・・

 

本屋は、購入しないと決心すれば時間をつぶすのに恰好の場所である。スーパーも、また購入する気もないのだが、店のディスプレイや、陳列、ライトの照明の接触具合等を見ているのも興味深い。うん、少し汚れている、とか気になることも多い。

 

ただ以前、仕事帰りにスーツで商品をあれこれ見ながらうろついてたものだから店員に間違われ、客から多くの質問をいただいた。もちろん知っていることは答えたのもあるし、私も客ですとやんわりと諭すこともあった。 

やんわりはその店のイメージを守るための常連客の、大事なスタンスである。

 

調子に乗って、ほら「君、あのライトは切れかけて点滅しているよ、云々…」等、言ってみたい気もする。しかし忙しそうな職員を見ていると、つい下手なお節介に尻込みする自分である。

 

さて、私は定年を今年度に控え体調を崩し、いま休職中の身であるせいか気分的にも鬱勃としているだけに、見たくないものも見え、感じたくないものまで伝わってくる。

 

きっと、これからの人生の生き方(後半戦)を、問われているのだろうが、右往左往するばかりだ。

 

何を根本に、どういった基準で生きていくのか、いやそんなに突っ張らず、なるように流れていくのだろうか?

不思議とすべてが等価である。

 

ただ。せめて何であれ、ラストは利他でありたいとは願っている。そこにしか自身が救われる道はないような気がするから。

 

ともあれ、日常に柔らかな感謝を、命に少なからぬ報恩を、過ぎていった日々に微かな憧憬を感じつつ、スーパーを迷走する初老前の休職者なのだ。

 

ふん。

 

 

 

 

 

 

 

定年を目前にして、やるべきことを、、

今日は、昼まで順調にアップテンポな精神状態で、気分よく物事が進んでいた。

 が、なにかがぷつりと切れた気がした。こだわらないと思った。

それでも、どうでもいいような心持も湧いてきた。

 

自分は自分でいいのだ。誰に咎められることもなし。

  

さっき、本屋で見た「定年後の…」とかいう文字が誘ったのか

重い心は迷走するから、持っているものは、そうだ、先日借りた賃貸倉庫へ運ぶのだ。 そいでもって鍵をかける、、

 

その方が、楽であるし身軽だしね…

 

土曜の午前零時に…

土曜日の午前零時にブログを書いている。いま、日本の中でどれだけのメンバーがひっそり、またじっとしてPCの前に坐しているのだろうか。。

 

人に会いたくない、解釈は無用だ、自分の生きるように、生きていきたいように、行動(いや)流れていきたいのだが…

 

よくある論調として、そういったことは、人に迷惑さえかけなければそれはそれで良いのでは、とかいうことをよく耳にする。

 

私は、この空気感をあまり好まない。人に迷惑、、??

こういった行動の果てのうらぶれたところに、恐らく人への迷惑が待ち構えていることだろうに。

 

ましてや、迷惑とは、どこらあたりをラインとして振り分けているのか。迷惑の感じ方は、人それぞれにあることでしょうし…

 

私が幼いころ、私に迷惑?(いやな思い)をかける少年がいた。 わたしは、今になってもいまだ思い出す。

それは、虐めとか暴力とか、そういった類のものでなく、私の精神に土足で入り込んできた。その頃の私はそれが苦痛だった。

 

でも、私はそこに反論するだけの語彙力もなく、力づくで押し返せるほどの勇気も持ち合わせず、ただ静かに笑っているだけであった。

 

母からは、いい友達だねと言われていたが、、

 

話が、大分それてしまったが、週末の夜はあらゆる思い出の賃貸倉庫のような気がする。何かを入れたら何かを出さないと入りきれない。 そこの取捨はその時折において違うけれど。。

 

良い週末を、少し遅めですが…(笑)

 

倉庫の鍵を、無くしてしまったらどうなるのだろう?

 

 

 

 

 

 

家内が出張先から帰ってきた。

今夕、家内が出張先から帰宅した。

なぜか悶々としている私はどうしたのだろう。

自分が今、休職中の身なので卑屈感のなせる業。

 

家内の荷物を、車から自宅に運びながら相手の疲れが感じられるだけに、逆にこちらから優しく「お帰り」と迎えられないのは、人間の情もしくは性か。。いや私のレベルだろう。

 

家内自身も、長い出張帰りで疲れているせいか、言葉少なである、と慮る。

私も、不機嫌な様子で家内を迎えるこの幼児性、情けない…

 

でででで、

 

一息ついたあと、家内の仕事の状況等聞いていたら、ふと自分と置き換えてみたり、頷いてみたり、また反応し辛くなることもあり、なぜ人間は出だしに素直になれないのかなぁ…(世の全ての争いにの原点はここにあったりして。。)私だけか?

 

すこし、最初に相手を思いやれることができればもっと人生は微笑んでくれるような気がした今夕から夜。